2009年度業績

論文  →その他  →学会・研究発表  →講演・講義

<論文>

=英文=

Hirata S (2009) Chimpanzee social intelligence: selfishness, altruism, and the mother-infant bond. Primates 50(1): 3-11.

Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Fujita S (2010) Facial perception of conspecifics: chimpanzees (Pan troglodytes) preferentially attend to proper orientation and open eyes. Animal Cognition DOI 10.1007/210071-010-0316-y.

Hirata S, Morimura N, Houki C (2009) How to crack nuts: acquisition process in captive chimpanzees (Pan troglodytes) observing a model. Animal Cognition 12 (supplement1): S87-S101.

Inoue S, Matsuzawa T (2009) Acquisition and memory of sequence order in young and adult chimpanzees? (Pan troglodytes).  Animal Cognition volume 12 (supplement1): S59-S69.

Yamamoto S, Humle T, Tanaka M (2009) Chimpanzees help each other upon request. PLoS ONE 4(10): e7416. doi:10.1371/journal.pone.0007416.

Yamamoto S, Tanaka M (2009) Do chimpanzees (Pan troglodytes) spontaneously take turns in a reciprocal cooperation task? Journal of Comparative Psychology 123 (3): 242-249.

Yamamoto S, Tanaka M (2009) How did altruistic cooperation evolve in humans? Perspectives from experiments on chimpanzees (Pan troglodytes). Interaction Studies 10 (2): 150-182.

Yamamoto S, Tanaka M (2009) Selfish strategies develop in social problem situations in chimpanzee (Pan troglodytes) mother-infant pairs. Animal Cognition 12 (supplement 1): 27-36.

Yamamoto S, Tanaka M (2010) The influence of kin relationship and reciprocal context on chimpanzees' other-regarding preferences. Animal Behaviour 79 (3): 595-602.

Bril B, Dietrich G, Foucart J, Fuwa K, Hirata S (2009) Tool use as a way to assess congnition: how do captive chimpanzees handle the weight of the hammer when cracking a nut? Animal Cognition 12: 217-235.

Takeshita H, Myowa-Yamakoshi M, Hirata S (2009) The supine position of postnatal human infants: implications for the development of cognitive intelligence. Interaction Studies 10(2): 252-268.

Tanaka M, Yamamoto S (2009) Token transfer between mother and offspring chimpanzees (Pan troglodytes): mother-offspring interaction in a competitive situation. Animal Cognition 12 (supplement 1): 19-26.

Ueno A, Hirata S, Fuwa K, Sugama K, Kusunoki K, Matsuda G, Fukushima H, Hiraki K, Tomonaga M, Hasegawa T (2009) Brain activity in an awake chimpanzee in response to the sound of her own name. Biology Letters DOI:10.1098/rsbl.2009.0864.

Weiss A, Inoue-Murayama M, Hong KW, Inoue E, Udono T, Ochiai T, Matsuzawa T, Hirata S, King JE (2009) Assessing chimpanzee personality and subjective well-being in Japan. American Journal of Primatology 71: 283-292.

=和文=

伊谷原一 (2009) ワンバの住民はボノボをどのように見ているか. ヒトと動物の関係学会誌 23: 16-21.

平田聡 (2009) チンパンジーの協力行動. 霊長類研究 25: 55-66.

<その他>

Zamma K (2010) Wildlife captured in images. In: The 13th Kyoto University International Symposium: New Horizons of Academic Visual-Media Practices. p.43, Kyoto University.

伊谷原一 (2009) ジェーン・グドール紹介. ENGLISH JOURNAL 7: 64, アルク(2009年7月号).

伊谷原一, 座馬耕一郎, 吉川翠, 小川秀司, 久世濃子, 鈴木晃, 金森朝子 (2009) 大型類人猿の分布と密度に関する研究 環境省地球環境研究総合推進費終了研究成果報告書「大型類人猿の絶滅回避のための自然・社会環境に関する研究」, 環境省地球環境局総務課研究調査室, 11-23.

平田聡 (2009) チンパンジーの脳波と視線の測定. 発達 120(30): 104-112.

楠木希代 (2009) チンパンジーの子育てに学ぶ. 季刊保育問題研究 239: 10-34.

山本真也 (2010) ちびっこチンパンジーとその仲間たち(第97回)―要求に応じた手助け―. 科学 80(1): 98-99.

森村成樹, 藤澤道子, 野上悦子, 鵜殿俊史, 小林久雄, 伊谷原一, 松沢哲郎 (2009) ちびっこチンパンジーと仲間たち-(第91回)-チンパンジー・サンクチュアリ・宇土の2年間-. 科学 79: 798-799.

<学会・研究会発表>

Idani G (Dec 2009) The 60 years long-term field study of wild Japanese monkeys on Koshima Island. Long-term Field Studies of Primates. Gottinger Freilandtage, Gottingenr, Germany.

Hirata S (Mar 2010) Auditory and visual event-related potentials in an awake chimpanzee. International Symposium "HOPE-GM Lectures on Primate Mind and Society", Kyoto, Japan.

Inoue S (Mar 2010) Working memory of numerals in human children. International symposium "HOPE-GM Lectures on Primate Mind and Society", Kyoto, Japan.

Yamamoto S (Dec 2009) Chimpanzees' flexible helping upon request. 5th International Inuyama Symposium on Comparative Social Cognition, Inuyama, Japan.

Yamamoto S, Humle T, Tanaka M (Jun 2009) Altruistic tool transfer upon request between chimpanzees (Pan troglodytes): understanding of what others need and require. International Workshop "The Primate Mind: Built to Connect with Other Minds", Erice, Italy.

Iida E, Nakamura M, Idani G (Mar 2010) Habitat use of bush hyraxesin Mahale. International Symposium "Hope-GM Lectures on Primate Mind and Society", Kyoto, Japan.

Yasui S, Konno A, Tanaka M, Idani G, Inoue-Murayama M (Mar 2010) Searching personality-related genes in elephants in Japanese zoos. International Symposium "Hope-GM Lectures on Primate Mind and Society", Kyoto, Japan.

伊谷原一 (2009年12月) 映像がとらえる野生動物. 第13回京都大学国際シンポジウム「学術研究における映像実践の最前線」, 京都.

平田聡 (2009年5月) チンパンジー胎児の発達. 日本赤ちゃん学会第9回学術集会, 彦根.

平田聡 (2009年11月) チンパンジーの個性と幸福. 日本パーソナリティ心理学会第18回大会, 倉敷.

平田聡 (2010年1月) チンパンジーの自己と他者の理解. 脳と心のメカニズム第10回冬のワークショップ, 留寿都.

井上紗奈, 松沢哲郎 (2009年7月) 5歳児のヒトの子供におけるアラビア数字の系列記憶課題~チンパンジーとの比較. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

井上紗奈, 松沢哲郎 (2009年9月) 数字系列課題遂行におけるチンパンジーの視線. 第69回日本動物心理学会大会, 岐阜.

井上紗奈, 松沢哲郎 (2009年11月) チンパンジーの子どもはなぜできる?~数字記憶課題における視線の分析. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

楠木希代 (2009年10月) 人工哺育チンパンジーの出産・産後における人の介助について. 全国動物園技術者研究会, 長野.

座馬耕一郎 (2009年7月) チンパンジーが作るベッドの構造の母子間比較. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

座馬耕一郎, 石田有希, 楠木希代, 洲鎌圭子, 田代靖子, 難波妙子, 平田聡, 藤田心, 不破紅樹, 吉川翠 (2009年11月) チンパンジーの寝相と寝返り(予報). 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

洲鎌圭子 (2009年10月) 林原類人猿研究センター 2009年度前期症例報告. 第37回中四国野生動物医療・看護勉強会, 岡山.

洲鎌圭子 (2010年2月) チンパンジーの大腿骨開放性骨折と下腿麻痺. 第16回動物園水族館獣医師臨床研究会, 仙台.

洲鎌圭子 (2010年2月) 林原類人猿研究センター 2009年度後期症例報告. 第38回中四国野生動物医療・看護勉強会, 砥部.

洲鎌圭子, 不破紅樹, 楠木希代, 藤田心, 平田聡, 田代靖子, 座馬耕一郎, 井上紗奈, 難波妙子, 石田有希, 宮下知佳子, 佐藤信親, 山本真也, 伊谷原一 (2009年11月) 事故報告:人工保育個体の群れ復帰過程での骨折事故について. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

田代靖子, 井上英治, 小川秀司, 井上-村山美穂, 西田利貞, 竹中修 (2009年7月) 西部タンザニア地域のチンパンジーの遺伝的多様性.? 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

難波妙子, 洲鎌圭子, 坂本英房, 竹中靖典, 山下直樹, 外平友佳里, 鹿子嶋有希 (2009年12月) 人と動物の関係を伝える絵本プログラムの紹介. 第50回日本動物園水族館教育研究会, 大洗.

山本真也 (2010年3月) 利他行動の進化的起源:チンパンジーは要求に応じて他者を助ける. 第21回日本発達心理学会大会大会委員会主催公募シンポジウム(AS4)「ヒトの利他性のルーツに迫るー発達心理学と社会心理学の融合―」, 神戸.

山本真也, 田中正之 (2009年7月) チンパンジーにおける道具使用技法の社会学習. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

山本真也, 田中正之 (2009年8月) チンパンジーにおける道具使用技法の社会学習. 第73回日本心理学会大会, 京都.

山本真也, ハムル・タチアナ, 田中正之(2009年9月)相手の状況に合わせたチンパンジーの手助け行動. 第69回日本動物心理学会大会, 岐阜.

山本真也, ハムル・タチアナ, 田中正之 (2009年12月) チンパンジーにおける要求に応じた利他行動. 第2回日本人間行動進化学会大会, 福岡.

五百部裕, 座馬耕一郎 (2009年7月) マハレの中大型哺乳類の生息密度の経年変化2. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

鵜殿俊史, 小林久雄, 藤澤道子, 伊谷原一 (2009年11月) チンパンジーの腎機能マーカーとしてのシスタチンCの有用性の検討. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

落合知美, 伊谷原一, 松沢哲郎 (2009年11月) GAIN(大型類人猿情報ネットワーク)ホームペ-ジの紹介. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

後藤学, 寺本研, 浦田健市, 野上悦子, 藤澤道子, 森村成樹, 鵜殿俊史, 小林久雄, 伊谷原一 (2009年11月) チンパンジー複雄複雌群の形成. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

小林久雄, 鵜殿俊史, 寺本研, 森村成樹, 野上悦子, 伊谷原一 (2009年11月) チンパンジー・サンクチュアリ・宇土での獣医・飼育者研修制度について. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

鈴村崇文, 冠地富士男, 山口直嗣, 森明雄, 渡辺邦夫, 杉浦秀樹, 松沢哲郎, 伊谷原一 (2009年7月) 幸島における餌付けニホンザルの体重推移. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

鈴村崇文, 冠地富士男, 山口直嗣, 森明雄, 渡辺邦夫, 杉浦秀樹, 松沢哲郎, 伊谷原一 (2009年11月) 幸島における餌付けニホンザルの体重推移. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

西田利貞, 座馬耕一郎, 松阪崇久, 稲葉あぐみ (2009年10月) 野生チンパンジーの映像エソグラムの作成と応用について. 第63回日本人類学会大会, 東京.

野上悦子, 浦田健市, 上坂博介, 後藤学, 寺本研, 藤澤道子, 森村成樹, 鵜殿俊史, 小林久雄, 伊谷原一 (2009年11月) 樹上でのベットづくりを再現する. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

藤澤道子, 野上悦子, 森村成樹, 伊谷原一, 寺本研, 森裕介, 長野邦寿, 上坂博介, 那須和代, 鵜殿俊史, 後藤学, 浦田健市, 水口清, 小林久雄 (2009年11月) 野生チンパンジーの観察を通して. 第12回SAGAシンポジウム, 北九州.

藤田志歩, 座馬耕一郎, 花村俊吉, 中村美知夫, 清野(布施)未恵子, 坂巻哲也, 郡山尚紀, 島田将喜, 稲葉あぐみ, 伊藤詞子, 松阪崇久, 西田利貞 (2009年7月) マハレ山塊国立公園におけるエコツーリズムがチンパンジーの健康状態に及ぼす影響. 第25回日本霊長類学会学術大会,各務原.

安井早紀, 今野晃嗣, 田中正之, 伊谷原一, 村山美穂 (2010年3月) ゾウの性格評定と関連遺伝子の探索. ヒトと動物の関係学会第16回学術大会, 東京.

吉川翠, 小川秀司, 坂巻哲也, 伊谷原一 (2009年7月) タンザニアの国立公園外におけるチンパンジーの生息密度. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原.

<講演・講義>

伊谷原一 (2009年6月17日) 進化の隣人に見る平和:ボノボの社会.京都外国語大学講義, 京都. 500名.

伊谷原一 (2009年7月22日) ?誤解される動物たち-マスコミにおける動物映像-. 第13回京都大学国際シンポジウム「学術研究における映像実践の最前線」第3回映像実践セミナー, 京都. 50名.

伊谷原一 (2009年9月19日) 野生ボノボの社会-最後の類人猿ピグミーチンパンジー-. 科学カフェ京都, 京都. 100名.

伊谷原一 (2010年2月2日) 幸島の野生ニホンザル. 第57回京都大学時計台サロントーク, 京都. 80名.

平田聡 (2009年7月19日) チンパンジーの社会的知性に関する実験的研究. 第25回日本霊長類学会学術大会高島賞受賞記念講演, 各務原. 100名.

平田聡 (2009年12月22日) 私の職業選択. キャリアアップ推進校指定事業・岡山大学高大連携事業・講演会, 笠岡. 130名.

平田聡 (2010年1月16日) チンパンジーの子育てに学ぶ. 金沢市保育協議会第5ブロック所長会, 金沢. 150名.

楠木希代 (2009年6月5日) チンパンジーの子育てに学ぶ. 全国保育問題協議会全国集会, 岡山. 700名.

楠木希代 (2009年8月7日) チンパンジーの子育てに学ぶ. 白鳩保育園父母の会, 岡山. 65名.

楠木希代 (2009年10月14日) チンパンジーの子育てに学ぶ. 茶屋町公民館講座エコライフ, 倉敷. 30名.

楠木希代 (2009年11月14日) チンパンジーの子育てに学ぶ. 全国保育実践交流連絡会, 松江. 380名.

座馬耕一郎 (2009年4-6月) 人間の歴史. 岐阜県立看護大学講義, 羽島. 80名.

洲鎌圭子 (2009年7月3日) チンパンジーが教えてくれたこと. ベル学園高等学校保育科授業, 岡山. 50名.

難波妙子 (2009年6月9日) チンパンジーの"お母さん"-ツバキが教えてくれたこと-. 荘内南幼稚園家庭教育学級, 玉野. 13名.

難波妙子 (2009年8月2日) 地球環境と私たち-今、私たちに出来ること-.ミネルバ環境講座, 玉野. 19名.

難波妙子 (2009年8月29日) チンパンジーの社会に学ぶ. 倉敷西公民館人権学習講演会, 倉敷. 69名.

難波妙子 (2009年10月16日) "つながり"を感じる教育活動を目指して~林原類人猿研究センターの教育活動の紹介~. 備中社会教育協議会, 玉野. 44名.

難波妙子 (2009年12月17日) チンパンジーの社会から学ぶこと. 倉敷北公民館人権学習講演会,倉敷. 61名.

難波妙子, 不破紅樹(2010年2月13日) チンパンジーのコミュニケーション. 足守地区青少年健全育成フォーラム, 岡山. 38名.

不破紅樹 (2009年6月19日) チンパンジーに学ぶ~お産・子育て~. 玉野市PTA連合会第1回母親委員会, 玉野. 65名.

不破紅樹 (2009年7月20日) 「母親」を育てる~母性をひきだすきっかけづくり~. 第25回日本霊長類学会学術大会, 各務原. 140名.

不破紅樹 (2010年2月4日) ?チンパンジーに学ぶ"お産・子育て". 岡山市国公立幼稚園PTA連合会, 岡山. 200名.